先日、ゆのごう温泉に行きました。
帰り道、備前に寄って、ほとんどすべての備前焼のお店にはいりました。
う〜ん。
高いものは高い。
でもワタシは食器は日常遣いできるもののほうに興味がありまして。
で、とあるお店に入ったら、小さなぐいのみのようなカップに塩昆布茶を入れてだしてくれました。
がっつり飲むのではなくちょっとだけの量がウレシイ時って結構あります。
お客様が見えて、まだみんな揃わない時なんかの、プレお茶?!に最適の小さなぐいのみ3つと和菓子がのるぐらいの小さなお皿3つかいました。
うちの母はこのコップにしょうが湯とあられを浮かべて出すそうデス。